|
ヒント1 (紐について)
いちばん移動しやすい長さで作っていますので紐は軸の両端に固定していると思って挑戦してください。
ヒント2 (始めの形)
左右の紐の長さをそろえる が 第一段階です。紐の長さが長・短のある場合できないことはないですが
ひじょうに移動しにくいです。
ヒント3 (別々にぶらさがっている木片について)
ハートの場合は四角いほう・玉とリングの場合はリングはないと思ってハート又は玉をひたすら反対の方へ
紐に沿ってもっていってください。2個ともさわる必要はありません。
ヒント4 (真ん中の穴について)
通常の商品の場合3mmの紐を使用しています。最初の形ではその穴に紐が2本通っています。
穴は通常9mmで加工しています。つまり 少し ゆとりがあります。この穴が小さいとこの知恵の輪は成立しません。
すなわち移動の最中 穴に4本の紐が通っているときがあります。
ヒント5 (行程について)
これは手品やマジックのように仕掛けはありません。ただ 移動さすのに私の数え方では6行程(6手順)かかります。
ヒントではないですが
ヒントではないですが四角いハート(又はリング)を軸に通すのは全く意味がありません。5円玉でも移動します。
ここまでヒントを書くと 通常100人に一人ぐらいしか解けないのが30〜50人に一人ぐらい 解けるようになります。これ以上書くとあなた様の楽しみがなくなりますので書きません。 これでもわからない方は80円切手2枚用意してください。この知恵の輪は性別・年齢・学歴 には全く関係がありません。ひらめきです。頑張って解いてください。健闘を祈る。 |